「給与明細は毎月見てるのに、実はよく分からない」という方は意外と多いのではないでしょうか?
看護師の給与明細は、勤怠→支給→控除→差引の並びを正しく読むだけで、手取り額やモレが分かります。
本記事では、所定内賃金と所定外賃金の違い、看護師の手当の種類、控除についてなど、現役看護師が分かりやすく解説します。さらに、看護師の平均年収と年収を上げる方法も紹介します。

自分の給料から何がどれだけ引かれて、どのような手当が付いているのか知ることは重要です。給与明細の見方を覚えると、自分でモレに気付くことができます。
★この記事を読めば分かること★
・看護師の給与明細の見方
・看護師の平均年収
・年収を上げる方法
【PR】本記事はプロモーションが含まれています
看護師の給与明細の見方【所定内賃金】


看護師の給与として支給されるものは、「所定内賃金」と「所定外賃金」というものの2種類あります。給与明細の支給項目の一段目に所定内賃金が記載されています。
基本給や資格手当、住宅手当などのあらかじめ決まっている時間分の給料のことです。
基本給
職務の土台となる毎月の固定給のことで、勤務先の給与規定によって定められています。その他手当を含まない基本となる金額です。
役職手当
役職手当は、管理やマネジメントの責任に対する、毎月の上乗せ固定給です。看護主任、看護師長、看護部長といった役職に付く手当です。
【役職手当の相場(例)】
・主任/チームリーダー:5,000〜20,000円/月
・副師長:10,000〜30,000円
・師長:30,000〜70,000円/月
・副看護部長:40,000〜90,000円/月
・看護部長:80,000〜150,000円/月
役職手当は、病棟規模・公私立・地域で大きく変わります。
資格手当
資格手当とは、仕事に役立つ公的な資格や院内で指定された専門資格を持っている人に、毎月上乗せで支払われる固定のお金です。
認定看護師や専門看護師などが該当します。
住宅手当
住宅費の補助のため毎月固定で支払われる金額のことです。職場によって支給される場合とされない場合があります。
家族手当
配偶者や子どもなど扶養家族の有無・人数に応じて、生活費を補助する目的で支給される手当のことです。
通勤手当
通勤に要する実費の補助のお金です。定期代相当や距離区分の定額など、職場によって様々です。
看護師の給与明細の見方【所定外賃金】


ここでは、「所定外賃金」について解説します。
所定外賃金とは、超過勤務手当や夜勤手当などの決まっている時間を超えて働いた分のお金のことです。
超過勤務手当
いわゆる時間外手当や残業代と言われているものです。決まった所定労働時間を超えて働いた場合に25%増しで給与を支払うものです。



以前は残業代が支給されない病院も多くありましたが、最近は支給されるところが増えてきました。
夜勤手当
夜勤に入った回数に応じて支給されます。病院によって、「1回あたりいくら」、「月○回でいくら」など決まっています。
深夜割増手当
法律で決まった「22:00〜5:00」に働いた時間ぶんの25%割増で給与を支払うものです。
深夜割増手当は、夜勤手当の一部として支給される場合と、別途支給される場合があります。
休日勤務割増
法律で定められた休日に働いた分の35%割増で支給されるものです。
病院は24時間稼働しているため、看護師は年末年始などで休日手当が出るところが多いです。
交替勤務手当
日勤・準夜・深夜などローテーションで働く体制そのものに支給する手当です。
名称は「交替制手当/交替勤務加算/準夜手当・深夜手当(制度上の手当)」など病院でまちまちです。
危険手当
感染症病棟・救急・手術室・精神科など、危険度や負担が高い部署や業務に対して支給される手当です。
看護師の給与明細の見方【控除】


支給総額からあらかじめ引かれるお金のことを控除といいます。税金や社会保険などを先に引いて、残ったお金が手取り(差引支給額)になります。
健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険などの代表的な保証制度を総じて「社会保険」と呼びます。
健康保険
健康保険は、医療費の自己負担を軽減しつつ、出産・産休中の生活保障や死亡時の給付も受けられる制度です。
受診時の「保険証」はその加入証です。
介護保険
40〜64歳は健康保険料に上乗せして、会社と本人折半で介護保険というものを支払います。介護保険は、介護が必要な人の負担を社会全体で支える制度です。
厚生年金
将来の年金(老齢・障害・遺族)+休業時の基礎保障を厚くする制度です。
厚生年金基金
公的な厚生年金とは別枠で、会社・病院がお金を積み立てて、将来の年金や一時金を少し増やす目的の制度です。
現在は廃止されたところも多いです。
雇用保険
失業給付や育児休業給付金、教育訓練給付などのもととなる資金です。
所得税
今年(1〜12月)の収入に対して国に払う税金のことです。毎月の給与や賞与から源泉徴収されます。
住民税
前年の収入に対して市町村と都道府県に払う税金のことです。
看護師の給与明細の見方【勤怠】


看護師の給与明細書の「勤怠」の項目について説明します。
出勤日数
出勤日数とは、勤務表どおりに実際に働いた日数のことです。研修や出張も出勤扱いになることが多いです。
欠勤日数
欠勤日数とは、本来働くべき所定労働日に出勤せず、賃金の支払いがない日数のことです。
準夜・深夜勤務日数
準夜勤務・深夜勤務に入った回数のことです。1勤務あたり1回と数えられます。
看護師の平均年収
看護師の平均年収は、厚生労働省の「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、約520万円とされています。
新卒や20代〜30代の看護師の年収は他職種の平均年収より高い傾向にあります。
看護師の年収を上げる方法
看護師の年収を上げる方法を4つ紹介します。
スキルアップや資格を取得する
看護師としての基礎的な業務が慣れてきたら、専門的な知識や技術を身につけることで、キャリアの幅が一気に広がります。
以下の専門資格を取得すると高度な医療現場での活躍が可能になり、手当が支給され年収が上がります。
- 認定看護師
- 専門看護師
- 認定看護管理者
また、救急看護・集中ケア・緩和ケアなど、専門分野に特化することで、医師や多職種との連携の中で中心的な役割を担えるようになり、責任あるポジション=報酬の高いポジションへと繋がる可能性が高まります。
夜勤の回数を増やす
最もシンプルかつ即効性のある方法が夜勤手当による加算です。
月4〜6回程度入れば、年間で数十万円の差がつくこともあります。ただし、体調や家庭の事情とのバランスが重要です。
同じ職場に長く勤めて管理職を目指す
看護師の給与は、基本的に「経験年数」に応じて少しずつ上がっていきます。特に公立病院や大規模な民間病院では、勤続年数が長くなることで昇給する仕組みが整っています。
さらに、リーダーや主任、師長といった管理職ポジションに就くと、役職手当や管理職手当が支給されるため、年収が大きくアップします。
高給与の職場へ転職する
病院の種類や規模、地域によって看護師の給与水準は大きく異なります。たとえば、公立病院や大学病院、訪問看護ステーションなどでは比較的高年収を狙いやすい傾向があります。
自身のスキルや希望する働き方に合った高給与の職場へ転職することも、収入アップへの近道です。
年収を上げるためのおすすめ転職サイト5選
年収を上げるためには、看護師転職サイトを利用することをオススメします。キャリアアドバイザーが履歴書の書き方や面接対策などのサポートを丁寧にしてくれます。
\オススメの看護師転職サイト/
看護師 転職サイト | ![]() ![]() 看護roo! | ![]() ![]() レバウェル看護 | ![]() ![]() マイナビ看護師 | ![]() ![]() ナース専科 | ![]() ![]() ナースではたらこ |
---|---|---|---|---|---|
総合評価 | 5.0 | 4.8 | 4.6 | 4.5 | 4.4 |
求人数 | 222,000件以上 | 129,000件以上 | 94,000件以上 | 20万件以上 | 94,000件以上 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
ポイント | ・求人数が最大級 ・都市部に求人が多い ・初めて転職する人にオススメ ・看護師派遣として働ける ・コラムや独自のサポートが充実 | ・業界トップクラスの求人数 ・非公開求人が多い ・地方求人が多い ・職場の内部情報について詳しい ・エリアに特化したアドバイザー | ・大手人材紹介会社が運営 ・病院以外にトラベルナースや企業看護師の求人が豊富 ・認知度NO.1 | ・地方求人に強い ・幅広い職種に対応 | ・24時間対応可能 ・逆指名がある ・企業看護師や治験看護師の求人もある ・公式アプリがある |
公式サイトURL | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
看護roo!


- 求人数が最大級(都市部に多い)
- サポートが丁寧
- 初めて転職する人にオススメ
- 看護師派遣として働ける
- コラムや独自のサポートが充実
最大級の求人数を保有する看護roo!は、初めて転職する人も安心して利用できます。転職支援実績が豊富で、15年以上の経験を活かしたアドバイスをいただけます。看護師向け情報が豊富で、看護ケアや医療用語の説明など、求人以外にも役立つ知識が多いです。
また、求職者と医療機関の両方を同じチームで担当している看護roo!では、古い情報や間違った情報を提供される心配が少ないことが特徴です。キャリアアップを目指す人や働きやすい職場を探している人にもオススメです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | 看護roo! |
求人数 | 222,000件以上 |
対象エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社クイック 職業紹介許可番号:27-ユ-020100 |
公式サイト | https://www.kango-roo.com/ |
\看護roo! 公式サイト/
今すぐ登録する
レバウェル看護(旧:看護のお仕事)


- 業界トップクラスの求人数
- 非公開求人が多い
- 地方求人が多い
- 職場の内部情報について詳しい
- エリアに特化したキャリアアドバイザーが在籍している
レバウェル看護は、非公開求人を含め、約14万件以上を保有しており、地方や都市部を問わず幅広い選択肢があります。また、サポートが手厚く、面接対策や条件交渉などを含む包括的な支援が魅力的です。
多くの求人を比較したい方やサポートを重視する方にオススメです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | レバウェル看護 |
求人数 | 129,000件以上 |
対象エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
運営会社 | レバレジーズ株式会社 職業紹介許可番号:13-ユ-302698 |
公式サイト | https://kango-oshigoto.jp/ |
\レバウェル看護 公式サイト/
今すぐ登録する
マイナビ看護師


- 大手人材紹介会社が運営
- 病院以外にトラベルナースや企業看護師の求人が豊富
- 認知度NO.1
大手人材紹介会社が運営するマイナビ看護師は、求人数8万件以上保有しており、信頼感と安心感があります。キャリアアドバイザーの質も高く、登録から採用までしっかり丁寧にサポートしてくれます。
じっくりサポートを受けたい人や幅広い選択肢の求人を探している人にオススメです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | マイナビ看護師 |
求人数 | 94,000件以上 |
対象エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社マイナビ 職業紹介許可番号:13-ユ-080554 |
公式サイト | https://kango.mynavi.jp/ |
\マイナビ看護師 公式サイト/
今すぐ登録する
ナース専科(旧:ナース人材バンク)
- 地方求人に強い
- 幅広い働き方に対応
ナース専科は、地域ごとの求人情報に詳しいため、地方在住の方でも利用しやすいです。また、多様な勤務形態(正社員、パート、夜勤専従、時短勤務など)に対応しており、様々な求人を取り扱っています。
地方での転職を考えている方や、育児や家庭と両立した働き方を探している方にオススメです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ナース専科 |
求人数 | 20万件以上 |
対象エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス 職業紹介許可番号:13-ユ-190019 |
公式サイト | https://www.nursejinzaibank.com/ |
\ナース専科 公式サイト/
今すぐ登録する
ナースではたらこ


- 逆指名制度がある
- 24時間対応
- キャリアアドバイザーにじっくり相談できる
- 公式LINEとアプリがある
- 非公開求人が多い
ナースではたらこは、希望に寄り添ったサービスと柔軟な対応で、多くの看護師に支持されています。特に「逆指名制度」と「24時間対応」という独自の特徴は、転職活動をよりスムーズかつ効率的に進める助けとなります。
特定の病院や施設で働きたい希望がある人や非公開求人を活用して好条件の職場を探したい人にオススメです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ナースではたらこ |
求人数 | 94,000件以上 |
対象エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
運営会社 | ディップ株式会社 職業紹介許可番号:13‐ユ‐303788 |
公式サイト | https://iryo-de-hatarako.net/ |
\ナースではたらこ 公式サイト/
今すぐ登録する
まとめ
本記事を参考に自分の給与明細をしっかり確認してみましょう。基本給や手取りばかり見るのではなく、手当や勤務状況も確認することで、モレを防ぐことができます。
転職する際には、給与明細に記載されている項目の意味を理解していることで、年収アップにも繋がります。