MENU

ナースジョブの口コミ・評判は?どんな人におすすめ?現役看護師がメリットとデメリットを解説!

ナースジョブは、看護師・准看護師・保健師・助産師・ケアマネージャーなどの医療従事者向けの転職サイトです。非公開求人数の多さサポート体制の手厚さが魅力とされていますが、実際の口コミや評判はどうなのでしょうか?現役看護師の視点から徹底解説します。

\ナースジョブ 公式サイト/
求人を探す

サービス概要
サービス名ナースジョブ
求人数31,800件以上
(うち看護師求人は16,600件以上)
対象エリア全国
料金無料
運営会社株式会社メディカルジョブセンター
職業紹介許可番号:01-ユ-300203
公式サイトhttps://www.mjc-nursejob.com/

(2025年2月時点)

この記事を読めば、ナースジョブのメリットやデメリット、どんな人にオススメのサイトなのか知ることができます。

目次

ナースジョブの特徴

出典:ナースジョブ
看護師にオススメの転職エージェントランキング
ランキングサイト名公式サイト

1位

看護roo!
詳しく見る

2位

レバウェル看護
詳しく見る

3位

マイナビ看護師
詳しく見る
4位
ナース専科
詳しく見る
5位
ナースではたらこ
詳しく見る

ナースジョブの特徴①

非公開求人が多い

ナースジョブの非公開求人は、全体の約70%と言われています。登録することによって、公式サイトには掲載されていない非公開求人を紹介してもらうことができます。

非公開求人とは?

非公開求人とは、求人側の様々の理由より、求人情報の露出を制限している求人案件のことです。
看護師の転職では非公開求人が多いのも特徴となります。

引用元:ナースジョブ

なぜ、一般には公開せず、非公開にしているのでしょうか。

非公開の理由
  • 人気求人の場合:応募が殺到することを防ぐため
  • 専門的な経験やスキルが求められる:求人側が応募条件に見合う人材のみと面接を行い、効率的に採用活動を行うため
  • 急募の場合:求人広告を作成・掲載している時間がないため
  • 在籍している看護師より高収入の場合:在籍している看護師の士気が下がらないため
  • 採用計画を他院に知られたくないため
  • 採用に時間をあまりかけたくない

登録することで、他のサイトでは見つけられない魅力的な求人に出会える可能性が高まります。

ナースジョブの特徴②

個別転職相談会の実施

出典:ナースジョブ

ナースジョブでは、看護師の転職に関する不安や悩みに対応するため、完全無料で個別転職相談会を実施しています。専門のキャリアアドバイザーが相談に乗り、希望条件に合った求人の紹介、履歴書の書き方や面接対策まで、丁寧にサポートしてくれるのが魅力です。また、非公開求人を紹介してもらうことも可能です。

対象エリア:札幌、東京、大阪、広島、福岡

ナースジョブの特徴③

訪問看護・高齢者施設の求人が多い

病院やクリニックだけでなく、訪問看護高齢者施設の求人が豊富なのもナースジョブの特徴です。病棟勤務からのキャリアチェンジを考えている方や、夜勤なしの働き方を希望する方にとって、選択肢が広がる転職サイトといえます。

施設求人数(件)
病院1,801
クリニック1,636
訪問看護2,349
高齢者施設4,117
その他6,737

(2025年2月時点)

ナースジョブの特徴④

看護師以外の求人も取り扱っている

ナースジョブは、看護師の他に、准看護師保健師助産師ケアマネージャーなどの求人も取り扱っています。他の転職サイトと比較すると看護師の求人は少なめです。

職種求人数(件)
看護師16,640
准看護師7,185
保健師619
助産師170
ケアマネージャー403

(2025年2月時点)

ナースジョブの良い口コミ

ナースジョブを利用した看護師からは、さまざまな良い口コミが寄せられています。ここでは、それぞれの特徴について詳しく紹介します。

キャリアアドバイザーのサポートが手厚い

ナースジョブのキャリアアドバイザーは、求職者一人ひとりの希望や状況をしっかりとヒアリングし、最適な求人を提案してくれます。

30代女性

今回、厳しい条件で転職活動を行っていた中、自分に合った適切な事業所のご紹介をいただきました。面接前には履歴書の確認やアドバイスもいただき大変助かりました。面接時のサポートも大変心強かったです。今回の転職は私にとって最後の転職に出来るかと思っています。(引用元:ナースジョブ

50代女性

自分の場合にはブランクが長く、再就職にあたっては不安が大きかったのですが、担当のキャリアアドバイザーの方が希望や不安を丁寧に聞いてくださり親身にサポートしてくださったので転職活動を行うにあたってとても心強かったです。無事に新しい職場での就職が決まり、本当に感謝しております。(引用元:ナースジョブ

キャリアアドバイザーのサポート内容
  • 履歴書の添付
  • 面接対策
  • 条件交渉
  • 面接日程調整
  • 面接同行
  • アフターフォロー など

コラムや特集があり分かりやすい

出典:ナースジョブ

公式サイトには、看護師の転職に役立つコラムや特集記事が充実しており、転職活動の進め方や職場選びのポイントが分かりやすく解説されています。

20代女性

病院以外の働き方について、公式サイトの特集を見て知ることができた。他にも履歴書の書き方や転職の体験談などの記事があり、イメージが付きやすかった。

20代女性

初めての転職で不安でしたが、キャリアアドバイザーに聞きづらいことも、コラムを見ることで解決できることもあったので助かりました。失敗する転職の例も書いてあったので、慎重に転職活動ができました。

その他にも「紹介先からの声」、「転職成功例」、「面接マニュアル」などのコンテンツがあるため、転職に役立ちます。

内部情報について詳しい

求人情報だけでなく、職場の雰囲気や人間関係、残業の有無など、内部の詳細な情報を提供してもらえるのもナースジョブの強みです。

30代女性

事前に職場の雰囲気や待遇など、細かい情報について教えてもらっていたので、安心して入職することができました。

事前に内部情報を知ることで、転職後のミスマッチを防ぐことができます。

ナースジョブの悪い口コミ

ナースジョブは手厚いサポートや非公開求人の多さで人気の転職サイトですが、一方で否定的な声もあります。実際に利用した人の口コミをもとに、ナースジョブの気になる点を詳しく解説していきます。

エリアによっては求人が少ない

ナースジョブは首都圏や都市部の求人は充実していますが、地方や医療機関が少ない地域では、希望条件に合う求人が見つかりにくいという声もあります。

30代女性

引っ越して地方に転職する予定でしたが、思った以上に求人が少なく、希望の条件に合う求人は見つかりませんでした。

地方の求人は首都圏や都市部と比べて少ない

都道府県求人数(件)
北海道1,682
東京2,159
大阪1,425
徳島102
高知100
島根85

(2025年2月時点)

地方で転職したい人は、ジョブメドレー看護師ワーカーがおすすめです。

派遣や単発の求人が少ない

ナースジョブは正社員やパートの求人をメインに取り扱っており、派遣や単発のアルバイト求人はほぼないです。短期間だけ働きたい方には不向きです。

20代女性

単発バイトをしたくて登録したのですが、全く求人がありませんでした。

ホスキャリコ(現役看護師)

求人検索する際に、選択できる条件に「派遣」と「紹介予定派遣」の項目があるのですが、全国で1件しか求人がありませんでした

派遣や単発バイトをお探しの方は、スマイルナースナースパワーがおすすめです。

条件検索できる項目が少ない

求人検索の際に細かい条件で絞り込める転職サイトが多い中、ナースジョブは検索機能の項目がやや少ないという意見もあります。「夜勤なし」「年収◯◯円以上」などの細かい条件を指定して求人を探したい場合は、少し使いづらいと感じる人もいるようです。

30代女性

他のサイトでは、「ブランクあり」や「土日祝休み」など、細かく条件選択できたので、希望に合う求人を紹介してもらえましたが、ナースジョブは細かく条件選択できず、希望する求人をなかなか見つけることができませんでした。

30代女性

診療科目の項目を選択しても、全く違う求人が出てきて検索しづらかったです。例えば、美容皮膚科と選択すると、整形外科なども含まれてしまいます。

条件検索できる項目
  • エリア
  • 事業形態
  • 職種
  • 雇用形態
  • 診療科目
  • 病床数

ナースジョブが向いている人

ナースジョブは、看護師専門の転職サイトとして手厚いサポートや豊富な求人を提供しています。しかし、どんな人にも最適とは限りません。ここでは、ナースジョブが向いている人の特徴を詳しく解説します。

①初めて転職する人

出典:ナースジョブ

ナースジョブの大きな魅力の一つが、 キャリアアドバイザーの手厚いサポート です。転職が初めての人は、悩みを抱えがちですが、ナースジョブでは、求人紹介だけでなく、 履歴書の添削や面接対策条件交渉までしっかりサポート してくれます。特に転職に慣れていない方には心強い味方となるでしょう。

②病院以外で働きたい人

ナースジョブでは、クリニック訪問看護高齢者施設など、病院以外の求人も多く取り扱っているため、新しいキャリアの選択肢を広げたい方に適しています。特に、ワークライフバランスを重視したい方にとっては、病院以外の勤務先の選択肢が多いことは大きなメリットです。

病院以外の施設は夜勤がない場合が多いので、日勤のみの働き方ををしたい人には適しています。

③非公開求人を活用したい人

出典:ナースジョブ

ナースジョブでは、一般には公開されていない 「非公開求人」 を多く扱っており、好条件の職場を探している人にとってチャンスが広がります。他の転職サイトでは見つからない求人をチェックしたい方にも向いています。

登録から採用までの流れ

出典:ナースジョブ
STEP
登録

ネットもしくは電話にて簡単に登録できます。

【登録内容】
・保有資格
・働き方:常勤(夜勤有り)、常勤(日勤のみ)、夜勤専従、非常勤、派遣、紹介予定派遣、その他
・転職時期
・氏名
・生年月日
・住所
・電話番号
・メールアドレス(任意)

STEP
ヒアリング

登録後、電話またはメールにてキャリアアドバイザーから連絡が来ます。希望条件のヒアリングや相談に乗ってくれます。

STEP
求人の紹介

キャリアアドバイザーが希望条件に合った就業先を紹介してくれます。また、希望勤務先の見学面接対策履歴書作成のアドバイスもご相談下さい。

キャリアアドバイザーがしっかりサポートしてくれるので、初めてでも安心です。

STEP
面接日程の調整

希望する日時でキャリアアドバイザーが面接の日程調整をしてくれます。面接当日はキャリアアドバイザーが同行してくれるので、緊張せず臨むことができます。

デリケートな問題など条件交渉は経験豊富なキャリアアドバイザーが代行してくれます。

STEP
内定

面接後、双方納得の上内定となります。入職までのいろいろな手続きに関しましてもフォローをしてもらうことができます。

STEP
入職

入職後も担当キャリアアドバイザーよりアフターフォローをしてもらえるので、心強いです。

他のサイトとの比較

転職サイトには、それぞれの特徴や相性もあるので、いくつか登録しておくとよりスムーズに転職活動が進みます

\オススメの転職エージェント/

スクロールできます
看護師
転職サイト



看護roo!

レバウェル看護

マイナビ看護師



ナース専科

ナースではたらこ
総合評価
5.0

4.8

4.6

4.5

4.4
求人数208,000件142,000件85,000件20万件以上95,350件
対応エリア全国全国全国全国全国
ポイント求人数が最大級
都市部に求人が多い
・初めて転職する人にオススメ
看護師派遣として働ける
・コラムや独自のサポートが充実
・業界トップクラスの求人数
非公開求人が多い
地方求人が多い
職場の内部情報について詳しい
・エリアに特化したアドバイザー
大手人材紹介会社が運営
・病院以外にトラベルナースや企業看護師の求人が豊富
・認知度NO.1
地方求人に強い
・幅広い職種に対応
24時間対応可能
逆指名制度がある
・企業看護師や治験看護師の求人もある
・公式アプリがある
公式サイトURL 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
看護師転職サイトの比較(2025年2月時点)

看護roo!

出典:看護roo!
看護roo!の特徴
  • 求人数が最大級(都市部に多い)
  • サポートが丁寧
  • 初めて転職する人にオススメ
  • 看護師派遣として働ける
  • コラムや独自のサポートが充実

最大級の求人数を保有する看護roo!は、初めて転職する人も安心して利用できます。転職支援実績が豊富で、15年以上の経験を活かしたアドバイスをいただけます。看護師向け情報が豊富で、看護ケアや医療用語の説明など、求人以外にも役立つ知識が多いです。
また、求職者と医療機関の両方を同じチームで担当している看護roo!では、古い情報や間違った情報を提供される心配が少ないことが特徴です。キャリアアップを目指す人働きやすい職場を探している人にもオススメです。

サービス概要
サービス名看護roo!
求人数205,400件
対象エリア全国
料金無料
運営会社株式会社クイック
職業紹介許可番号:27-ユ-020100
公式サイトhttps://www.kango-roo.com/

\看護roo! 公式サイト/
今すぐ登録する

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)

出典:レバウェル看護
レバウェル看護の特徴
  • 業界トップクラスの求人数
  • 非公開求人が多い
  • 地方求人が多い
  • 職場の内部情報について詳しい
  • エリアに特化したキャリアアドバイザーが在籍している

レバウェル看護は、非公開求人を含め、約14万件以上を保有しており、地方や都市部を問わず幅広い選択肢があります。また、サポートが手厚く、面接対策や条件交渉などを含む包括的な支援が魅力的です。
多くの求人を比較したい方サポートを重視する方にオススメです。

サービス概要
サービス名レバウェル看護
求人数141,000件
対象エリア全国
料金無料
運営会社レバレジーズ株式会社
職業紹介許可番号:13-ユ-302698
公式サイトhttps://kango-oshigoto.jp/

\レバウェル看護 公式サイト/
今すぐ登録する

マイナビ看護師

出典:マイナビ看護師
マイナビ看護師の特徴
  • 大手人材紹介会社が運営
  • 病院以外にトラベルナースや企業看護師の求人が豊富
  • 認知度NO.1

大手人材紹介会社が運営するマイナビ看護師は、求人数8万件以上保有しており、信頼感と安心感があります。キャリアアドバイザーの質も高く、登録から採用までしっかり丁寧にサポートしてくれるます。
じっくりサポートを受けたい人幅広い選択肢の求人を探している人にオススメです。

サービス概要
サービス名マイナビ看護師
求人数83,389件
対象エリア全国
料金無料
運営会社株式会社マイナビ
職業紹介許可番号:13-ユ-080554
公式サイトhttps://kango.mynavi.jp/

\マイナビ看護師 公式サイト/
今すぐ登録する

ナース専科(旧:ナース人材バンク)

出典:ナース専科
ナース専科の特徴
  • 地方求人に強い
  • 幅広い働き方に対応

ナース専科は、地域ごとの求人情報に詳しいため、地方在住の方でも利用しやすいです。また、多様な勤務形態(正社員、パート、夜勤専従、時短勤務など)に対応しており、様々な求人を取り扱っています。
地方での転職を考えている方や、育児や家庭と両立した働き方を探している方にオススメです。

サービス概要
サービス名ナース専科
求人数20万件以上
対象エリア全国
料金無料
運営会社株式会社エス・エム・エス
職業紹介許可番号:13-ユ-190019
公式サイトhttps://nurse-senka.jp/

\ナース専科 公式サイト/
今すぐ登録する

ナースではたらこ

出典:ナースではたらこ
ナースではたらこの特徴
  • 逆指名制度がある
  • 24時間対応
  • キャリアアドバイザーにじっくり相談できる
  • 公式LINEとアプリがある
  • 非公開求人が多い

ナースではたらこは、希望に寄り添ったサービスと柔軟な対応で、多くの看護師に支持されています。特に「逆指名制度」「24時間対応」という独自の特徴は、転職活動をよりスムーズかつ効率的に進める助けとなります。
特定の病院や施設で働きたい希望がある人非公開求人を活用して好条件の職場を探したい人にオススメです。

サービス概要
サービス名ナースではたらこ
求人数9万件以上
対象エリア全国
料金無料
運営会社ディップ株式会社
職業紹介許可番号:13‐ユ‐303788
公式サイトhttps://iryo-de-hatarako.net/

\ナースではたらこ 公式サイト/
今すぐ登録する

転職を成功させるためのポイント

他の転職エージェントと併用する

ナースジョブに限らず、他の転職サイトと併用して登録することは早期に好条件な病院から内定をもらうことに繋がります。転職サイトにはそれぞれ強みと相性もあるので、2〜3つほど登録して、検討することをオススメします。

\オススメの転職エージェント/

スクロールできます
看護師
転職サイト



看護roo!

レバウェル看護

マイナビ看護師



ナース専科

ナースではたらこ
総合評価
5.0

4.8

4.6

4.5

4.4
求人数208,000件142,000件85,000件20万件以上95,350件
対応エリア全国全国全国全国全国
ポイント求人数が最大級
都市部に求人が多い
・初めて転職する人にオススメ
看護師派遣として働ける
・コラムや独自のサポートが充実
・業界トップクラスの求人数
非公開求人が多い
地方求人が多い
職場の内部情報について詳しい
・エリアに特化したアドバイザー
大手人材紹介会社が運営
・病院以外にトラベルナースや企業看護師の求人が豊富
・認知度NO.1
地方求人に強い
・幅広い職種に対応
24時間対応可能
逆指名制度がある
・企業看護師や治験看護師の求人もある
・公式アプリがある
公式サイトURL 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
看護師転職サイトの比較(2025年2月時点)

希望条件を明確にし、優先順位を決める

転職活動をスムーズに進めるためには、どんな働き方をしたいのか?」を明確にすることが重要です。

具体的な希望条件の例
  • 勤務形態(常勤・派遣・単発バイトなど)
  • 勤務時間(日勤のみ・夜勤あり・時短勤務など)
  • 勤務地(自宅から何分以内、引っ越し可能かなど)
  • 給与・待遇(最低限希望する月収・時給など)

「絶対に譲れない条件」と「できれば叶えたい条件」を分けておくと、スムーズに求人を絞り込めます。

よくある質問

出典:ナースジョブ
なぜ無料で利用できるのですか?

ナースジョブは、厚生労働大臣の許可を受けた職業紹介サービスです。そのため、登録から転職に至るまで、費用は一切かかりませんので安心してご利用いただけます。

いずれ転職したいと思っているのですが、まだ時期は確定していません。その場合でも登録可能ですか?

もちろんご登録いただけます。転職や就職の時期が半年後や1年後など未定の場合でも問題ありません。面談時にキャリアアドバイザーがご希望をお伺いし、タイミングに合わせたサポートをご提供いたします。

他の転職サイトにも登録しているのですが、併用して登録しても大丈夫ですか?

複数の転職サイトに登録しても問題ありません。ただし、同じ求人をご案内する可能性があるため、他のサービスにもご登録されている場合は、事前にキャリアアドバイザーへお知らせください。

登録しても個人情報は漏れないですか?

ナースジョブ(株式会社メディカルジョブセンター)はプライバシーマークを取得しており、個人情報の保護体制をしっかりと整えているので、安心してご利用ください。

まとめ

この記事ではナースジョブの評判やメリット・デメリット等について紹介してきました。人それぞれ転職サイトには相性があります。それらを踏まえた上で、自分に合った転職サイトにいくつか登録することをオススメします。転職サイトを併用することで、条件にあった求人を見つけることができ、転職の成功へとつながるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次