看護師として転職を考えている方にとって、信頼できる転職サービスを選ぶことはとても重要です。その中でも、「ジョブメドレー」は、医療・介護業界に特化した転職サイトとして、多くの看護師が利用しているサービスです。しかし、一方で「悪質」といった否定的な口コミもあり、実際の評判が気になるところです。
\ジョブメドレー 公式サイト/
求人を探す
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ジョブメドレー |
求人数 | 50万件以上(そのうち看護師求人:45,300件以上) |
対象エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社メドレー 職業紹介許可番号:13-ユ-304334 |
公式サイト | https://job-medley.com/?force=1 |
(2025年1月時点)
ジョブメドレーの特徴

ジョブメドレーは会員数200万人以上保有する大手転職サイトです。転職エージェントではなく、直接応募型やスカウト機能という制度をとっています。それらも含め、ジョブメドレーの特徴について以下で解説していきます。
看護師にオススメの転職エージェントランキング | ||
---|---|---|
ランキング | サイト名 | 公式サイト |
![]() 1位 | ![]() 看護roo! | 詳しく見る |
![]() 2位 | ![]() レバウェル看護 | 詳しく見る |
![]() 3位 | ![]() マイナビ看護師 | 詳しく見る |
4位 | ![]() ナース専科 | 詳しく見る |
5位 | ![]() ナースではたらこ | 詳しく見る |
ジョブメドレーの特徴①
キャリアアドバイザーを介さず直接応募ができる
ジョブメドレーでは、転職サイトによくあるキャリアアドバイザーの仲介を挟まず、求職者が直接求人に応募できます。そのため、自分で応募先の施設とやりとりをし、面接日などを調整する必要があります。
「転職エージェント」とは、求職者の転職活動をサポートするサービスで、専任のキャリアアドバイザーが求人紹介から面接対策、条件交渉までを手厚くサポートしてくれるのが特徴です。
転職エージェントと転職サイトの違いをまとめました。
項目 | 転職エージェント | 転職サイト |
---|---|---|
サポート | キャリアアドバイザーが担当 | 基本的に自己応募 |
求人の種類 | 一般求人+非公開求人 | 公開求人+スカウト機能 |
条件交渉 | エージェントが代行 | 自分で交渉 |
費用 | 無料 | 無料 |
向いている人 | 転職初心者、サポートが必要な人 | 自分のペースで転職したい人 |
おすすめサイト | 看護roo!、レバウェル看護 | ジョブメドレー |
ジョブメドレーの特徴②
看護師以外の職種も多く取り扱っている
ジョブメドレーは、看護師だけでなく、医師・介護職・薬剤師・リハビリ職(理学療法士・作業療法士)・保育士など、医療・介護分野の幅広い職種の求人を扱っています。


他職種の転職を取り扱っているため、看護師に関するのコラムを探すのが少し大変でした。求人は探しやすいです。
ジョブメドレーの特徴③
地方求人が比較的多い
大都市圏だけでなく、地方の医療機関や介護施設の求人も豊富に揃っています。地方で働きたい方や、地元での転職を考えている方にとっても利用しやすい転職サイトです。
都道府県 (地方) | ジョブメドレー (求人数:4万件以上) | 看護roo! (求人数:20万件以上) | ナース専科 (求人数:20万件以上) |
---|---|---|---|
高知 | 166 | 256 | 76 |
福井 | 278 | 255 | 151 |
秋田 | 284 | 226 | 130 |
山梨 | 259 | 221 | 137 |
鳥取 | 154 | 109 | 83 |
(2025年1月時点)
ジョブメドレーの特徴④
スカウト機能がある
プロフィールを登録すると、採用担当者から直接スカウトが届くことがあります。自分では気づかなかった好条件の求人を知ることができ、待つだけで転職のチャンスが広がるのが魅力です。





登録した翌日には、9件のスカウト連絡が来ました。自分が求められている感じがして嬉しいですよね。しかし、ほとんどの施設が経験したことのない領域だったので、色んな人にスカウト連絡をしているのではないかと少し不安に感じました。
ジョブメドレーの良い口コミ
ジョブメドレーを実際に利用した看護師の良い口コミをもとに、転職に役立つポイントを詳しく解説します!
自分のペースで転職できる
ジョブメドレーの最大の特徴の一つが、キャリアアドバイザーを介さずに、自分のペースで転職活動を進められることです。



他にも2つ転職エージェントに登録していたのですが、毎日のように連絡が来ていて不快に感じていました。一方、ジョブメドレーさんは自分で直接病院と連絡を取り合うので、キャリアアドバイザーからのしつこい連絡もなく、ゆっくり転職活動をすることができました。



LINEで求人を探したり、スカウト通知が来たので、自分に余裕のあるタイミングで求人情報を確認することができました。急かされることもなかったので、希望の時期に転職することができました。
WEB面接や動画選考がある


ジョブメドレーでは、WEB面接や動画選考などといったオンライン対応の求人も多く、対面の面接に行く時間が取れない人でも安心して転職活動ができます。
動画選考とは、事業所があらかじめ設定した質問に対して回答動画を提出することができる機能です。
その場で動画を撮影することや、撮影しておいた動画をアップロードすることもでき、書類選考だけでは伝わらないご自身の強みや経験を伝えることができます。
撮り直しは何回でも可能・途中でやめた質問から再開可能など、初めての方でもご不安なく実施することができます。
引用元:ジョブメドレー



引越し前に転職活動を行っていたので、実際に病院に面接を受けに行くには距離がありました。そんな中、ジョブメドレーでは自宅からWEB面接が受けられたので、助かりました。
条件検索できる項目が多い
ジョブメドレーでは、条件検索の項目が豊富なため、自分に合った職場を検索することができます。



自分の働きたい地域、交通の便、勤務の時間帯などの条件を、わかりやすく絞れたので、情報収集がしやすかったです。 また、ブランク可の職場もたくさん掲載されていたので、数年休職していた私にとっても、求人がたくさんあり、ありがたかったです。



キャリアアドバイザーがいないので、自分で施設に聞きづらいこと(残業時間や副業の可否など)まで条件を絞って検索できたので、不安が軽減できました。
- 副業OK
- 新規オープン
- ボーナス・賞与あり
- 年収500万円以上可能
- 年齢不問
- 未経験可
- 小児対応なし
- ハラスメント相談窓口あり
- 退職金あり
公式サイトの求人が見やすい


ジョブメドレーの公式サイトは、求人情報がシンプルで分かりやすく、気なる求人や履歴をすぐに確認できるのが良い点です。また、コラムも豊富にあり、転職活動に役立つ情報を得られるのもポイントです。



求人情報が見やすくて良かった。特に自宅から近い順に求人情報を表示できるところが役に立った。



他のサイトと比べると、ごちゃごちゃしていなくて、求人が検索しやすかった。自分の住んでいる地域の求人数がすぐに分かるので、時間を無駄にせずに住んだ。
ジョブメドレーの悪い口コミ
看護師転職サイトの中でも、自分のペースで転職活動ができると評判のジョブメドレー。しかし、実際に利用した人の中には、「返信が全く無くて不安だった」「使いづらかった」という口コミも見られます。
ジョブメドレーの悪い口コミとしてよく挙げられる4つのポイントについて詳しく解説していきます。
返信が遅い
ジョブメドレーでは、転職エージェントのような担当者が仲介する仕組みではなく、求職者が直接、施設や病院とやりとりをします。そのため、施設によっては対応が遅い場合もあるようです。



応募してから1週間後に病院から連絡が来ました。早く転職したかったので、連絡を待っている間、他の病院にも応募してしまいました。



スカウト連絡が来たので応募したのですが、返信が一切ありませんでした。本当に私のプロフィールを見てスカウトしてくれたのか疑問です。
キャリアアドバイザーのサポートがない
ジョブメドレーは、転職エージェントとは違いキャリアアドバイザーによる個別のサポートがないため、履歴書の添削や面接対策、給与交渉などをすべて自分で行う必要があります。



初めての転職だったので、履歴書の書き方や面接の受け答えなどについて、わからないことが多くて困った。公式サイトの記事を見ながら履歴書を書いたが、これであっているのか不安だった。


履歴書の書き方や面接対策についてのコラムなどの役立つ情報もあるので、不安な方は目を通しておきましょう。
施設の内部情報がわからない
ジョブメドレーの求人情報は、基本的に施設側が公開している情報が中心のため、内部の詳しい情報が少なく、「実際に働いたら想像と違った…」というケースもあるようです。



スカウト機能を利用させていただき、現在の職場へ入職しました。ただ、入職前情報として、病院の詳しい情報を、もう少し詳しく掲載していただきたかったです。今までの経験から、自分自身が当たり前のように捉えていたことが違ったりということが、入職後にわかりました。サポート体制をもう少し充実させていただきたいです。



他の転職エージェントでは、人間関係や働いている人の年齢層、残業時間等、細かい情報までキャリアアドバイザーが教えてくれました。しかし、ジョブメドレーは求人情報に記載されている情報しか分からず、実際働き出さないと分からない情報が多かったです。
求人情報の質の差を感じた
ジョブメドレーには全国の病院や介護施設など多くの求人が掲載されていますが、求人情報は施設側が記載しているため、「求人情報が充実しているものと、そうでないものの差が大きい」という声もあります。



求人を出している事業者の記入が少ないことがあり残念だった。特に業務内容の詳細(一般的な看護師業務など抽象的だとイメージがわかない)や、勤務時間の詳細(シフトのパターンや休憩時間が何分かつ何時ごろか、休憩時間が2時間などの場合は一時帰宅可能かなど。
事業所が自由に求人を出せる仕組みになっているため、「残業時間が多い」、「人間関係がよくない」等のマイナスな情報は入職してみないと分からないことがあります。
ジョブメドレーが向いている人
転職サイトにはそれぞれ強みや相性があります。そこでジョブメドレーが向いている人の特徴を3つピックアップしました。
【ジョブメドレーが向いている人】
①自分のペースで転職活動をしたい人
ジョブメドレーは、転職エージェントのようにキャリアアドバイザーがつかないため、しつこい電話や面談のストレスがなく、自分のペースで転職活動ができます。
【こんな人にオススメ】
・在職中、マイペースに求人を探したい人
・エージェントの電話や連絡が苦手な人
・ 気になる求人を自分で比較・検討しながら進めたい人
②履歴書の書き方や面接に不安がない人
ジョブメドレーは、エージェント型のサービスとは違い、履歴書の添削や面接対策のサポートがありません。そのため、転職経験のある方や、応募から面接までの準備を自分で進められる人に向いています。


公式サイトには、履歴書の書き方や面接対策などについての記事が豊富にあるので、参考にすると良いでしょう。
③地方で転職したい人
ジョブメドレーは、都市部の求人だけでなく、地方の求人が多いのも特徴です。特に、地方では転職エージェントの求人が少ないケースもあるため、ジョブメドレーのような転職サイトを活用するのが有効です。
ジョブメドレーを利用する際の注意点
2025年1月よりお祝い金(勤続支援金)廃止
ジョブメドレーを利用し就職が決まり、一定期間勤務した場合、以前はお祝い金という形で勤続支援金というものを貰うことができました。しかし、2025年1月よりその制度は廃止されました。
厚生労働省による規制強化を受け、勤続支援金の申請受付を2024年12月31日で終了することとなりました。入職日が2025年1月1日以降となる場合においては、勤続支援金を進呈することができません。
引用元:ジョブメドレー
登録したら現在の職場にバレる?
プロフィールを入力しても、現在の職場に身バレすることはないので、安心して登録してください。
【基本プロフィール】
- 性別
- 年齢(生年月日は非公開)
- 保有資格
- 住んでいる市町村
- 最終学歴(学校名は非公開)
- 職務経歴(勤務先は非公開)
- 就業状況
- 現在月収
- 自己PR
【希望条件】
- 希望職種/経験年数
- 希望勤務地
- 希望勤務形態
- 希望年収
- こだわり条件



在職中に登録したら、現在の勤務先からスカウトが届いて、焦りました。でも、ジョブメドレーに確認したら、身バレはしていないと分かり安心しました。
勤務先からスカウトを受け取りたくない場合は?
基本的には細かい個人情報はわからない状態ではありますが、気になる場合はプロフィールの閲覧やスカウトの送付を拒否することができます。
登録から採用までの流れ


スマホで簡単に登録することができます。
【登録内容】
・職種
・勤務形態
・就業状況
・住所
・氏名
・生年月日
・性別
・電話番号
・メールアドレス
・パスワード
勤務地や給与、雇用形態などの条件、施設の特徴などで求人を探すことができます。また、ジョブメドレーに会員登録しておくと、最新の求人や、事業所からのスカウトを受け取ることができます。



登録翌日に届いたスカウトは、特に条件選択したわけではなく、ほとんど介護施設と訪問看護でした。私はどちらも未経験なので、人材不足なのかなと感じました。


名前や住所、持っている資格など簡単な項目を入力するだけですぐに応募が完了します。面接希望日もこの時点で入力できます。 応募内容は事業所の担当者へ届き、直接やり取りできるため、選考もスピーディーに進みます。
応募が完了したら、事業所から連絡が届くのを待ちます。連絡が来たら面接へ進み、選考を通過すると、ジョブメドレーのメッセージや電話などで内定の連絡があります。
他のサイトとの比較
転職サイトには、それぞれの特徴や相性もあるので、いくつか登録しておくとよりスムーズに転職活動が進みます。
\オススメの転職エージェント/
看護師 転職サイト | ![]() ![]() 看護roo! | ![]() ![]() レバウェル看護 | ![]() ![]() マイナビ看護師 | ![]() ![]() ナース専科 | ![]() ![]() ナースではたらこ |
---|---|---|---|---|---|
総合評価 | 5.0 | 4.8 | 4.6 | 4.5 | 4.4 |
求人数 | 205,400件 | 141,000件 | 83,389件 | 20万件以上 | 95,370件 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
ポイント | ・求人数が最大級 ・都市部に求人が多い ・初めて転職する人にオススメ ・看護師派遣として働ける ・コラムや独自のサポートが充実 | ・業界トップクラスの求人数 ・非公開求人が多い ・地方求人が多い ・職場の内部情報について詳しい ・エリアに特化したアドバイザー | ・大手人材紹介会社が運営 ・病院以外にトラベルナースや企業看護師の求人が豊富 ・認知度NO.1 | ・地方求人に強い ・幅広い職種に対応 | ・24時間対応可能 ・逆指名制度がある ・企業看護師や治験看護師の求人もある ・公式アプリがある |
公式サイトURL | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
看護roo!


- 求人数が最大級(都市部に多い)
- サポートが丁寧
- 初めて転職する人にオススメ
- 看護師派遣として働ける
- コラムや独自のサポートが充実
最大級の求人数を保有する看護roo!は、初めて転職する人も安心して利用できます。転職支援実績が豊富で、15年以上の経験を活かしたアドバイスをいただけます。看護師向け情報が豊富で、看護ケアや医療用語の説明など、求人以外にも役立つ知識が多いです。
また、求職者と医療機関の両方を同じチームで担当している看護roo!では、古い情報や間違った情報を提供される心配が少ないことが特徴です。キャリアアップを目指す人や働きやすい職場を探している人にもオススメです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | 看護roo! |
求人数 | 205,400件 |
対象エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社クイック 職業紹介許可番号:27-ユ-020100 |
公式サイト | https://www.kango-roo.com/ |
\看護roo! 公式サイト/
今すぐ登録する
レバウェル看護


- 業界トップクラスの求人数
- 非公開求人が多い
- 地方求人が多い
- 職場の内部情報について詳しい
- エリアに特化したキャリアアドバイザーが在籍している
レバウェル看護は、非公開求人を含め、約14万件以上を保有しており、地方や都市部を問わず幅広い選択肢があります。また、サポートが手厚く、面接対策や条件交渉などを含む包括的な支援が魅力的です。
多くの求人を比較したい方やサポートを重視する方にオススメです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | レバウェル看護 |
求人数 | 141,000件 |
対象エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
運営会社 | レバレジーズ株式会社 職業紹介許可番号:13-ユ-302698 |
公式サイト | https://kango-oshigoto.jp/ |
\レバウェル看護 公式サイト/
今すぐ登録する
マイナビ看護師


- 大手人材紹介会社が運営
- 病院以外にトラベルナースや企業看護師の求人が豊富
- 認知度NO.1
大手人材紹介会社が運営するマイナビ看護師は、求人数8万件以上保有しており、信頼感と安心感があります。キャリアアドバイザーの質も高く、登録から採用までしっかり丁寧にサポートしてくれるます。
じっくりサポートを受けたい人や幅広い選択肢の求人を探している人にオススメです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | マイナビ看護師 |
求人数 | 83,389件 |
対象エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社マイナビ 職業紹介許可番号:13-ユ-080554 |
公式サイト | https://kango.mynavi.jp/ |
\マイナビ看護師 公式サイト/
今すぐ登録する
ナース専科(旧:ナース人材バンク)


- 地方求人に強い
- 幅広い働き方に対応
ナース専科は、地域ごとの求人情報に詳しいため、地方在住の方でも利用しやすいです。また、多様な勤務形態(正社員、パート、夜勤専従、時短勤務など)に対応しており、様々な求人を取り扱っています。
地方での転職を考えている方や、育児や家庭と両立した働き方を探している方にオススメです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ナース専科 |
求人数 | 20万件以上 |
対象エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス 職業紹介許可番号:13-ユ-190019 |
公式サイト | https://nurse-senka.jp/ |
\ナース専科 公式サイト/
今すぐ登録する
ナースではたらこ


- 逆指名制度がある
- 24時間対応
- キャリアアドバイザーにじっくり相談できる
- 公式LINEとアプリがある
- 非公開求人が多い
ナースではたらこは、希望に寄り添ったサービスと柔軟な対応で、多くの看護師に支持されています。特に「逆指名制度」と「24時間対応」という独自の特徴は、転職活動をよりスムーズかつ効率的に進める助けとなります。
特定の病院や施設で働きたい希望がある人や非公開求人を活用して好条件の職場を探したい人にオススメです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ナースではたらこ |
求人数 | 9万件以上 |
対象エリア | 全国 |
料金 | 無料 |
運営会社 | ディップ株式会社 職業紹介許可番号:13‐ユ‐303788 |
公式サイト | https://iryo-de-hatarako.net/ |
\ナースではたらこ 公式サイト/
今すぐ登録する
転職を成功させるためのポイント
他の転職エージェントと併用する
ジョブメドレーは自分のペースで転職できるというメリットもありますが、他のサイトと比較するとキャリアアドバイザーのサポートがないため、転職が難航する場合もあります。
転職サイトにはそれぞれ強みと相性もあるので、2〜3つほど登録して、検討することをオススメします。
\オススメの看護師転職サイト/
看護師 転職サイト | ![]() ![]() 看護roo! | ![]() ![]() レバウェル看護 | ![]() ![]() マイナビ看護師 | ![]() ![]() ナース専科 | ![]() ![]() ナースではたらこ |
---|---|---|---|---|---|
総合評価 | 5.0 | 4.8 | 4.6 | 4.5 | 4.4 |
求人数 | 205,400件 | 141,000件 | 83,389件 | 20万件以上 | 95,370件 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
ポイント | ・求人数が最大級 ・都市部に求人が多い ・初めて転職する人にオススメ ・看護師派遣として働ける ・コラムや独自のサポートが充実 | ・業界トップクラスの求人数 ・非公開求人が多い ・地方求人が多い ・職場の内部情報について詳しい ・エリアに特化したアドバイザー | ・大手人材紹介会社が運営 ・病院以外にトラベルナースや企業看護師の求人が豊富 ・認知度NO.1 | ・地方求人に強い ・幅広い職種に対応 | ・24時間対応可能 ・逆指名制度がある ・企業看護師や治験看護師の求人もある ・公式アプリがある |
公式サイトURL | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
プロフィールを充実させる
ジョブメドレーには、「スカウト機能」があり、プロフィールを充実させることで、施設や病院から直接オファーを受け取ることができます。
【多くのスカウトを受け取るポイント】
・経験やスキルを詳しく記入する
・希望条件(勤務地・給与・雇用形態)を明確にする
・ LINE通知をONにして、すぐに気付けるようにする
よくある質問
まとめ
この記事ではジョブメドレーの評判やメリット・デメリット等について紹介してきました。人それぞれ転職サイトには相性があります。それらを踏まえた上で、自分に合った転職サイトにいくつか登録することをオススメします。転職サイトを併用することで、条件にあった求人を見つけることができ、転職の成功へとつながるでしょう。